スポンサーリンク

ヤマト追跡、伝票番号、問い合わせ、荷物などをご紹介

サービス

日本の宅配便は、ヤマト運輸(クロネコヤマトでお馴染み)、佐川急便(飛脚マーク)、日本郵便のこの大手3社が、市場の9割を独占!そこで、ヤマト運輸の小包の在処を調べる追跡の仕方や問合せ方法をまとめました。

ヤマト 運輸 追跡

例えば、一人暮らしの学生や社会人は実家から家族の愛情が詰まった小包が定期的に送られてきたり、Yahoo!オークションでは売買取引の荷物発送によく利用され、さらに受け取りの場所も受取人が指定すればその場所まで荷物を届けてくれるので、本当にありがたいサービス!

 

最近では、自宅以外でも家族に知られたくない商品だったり、または会社の近くで荷物を受け取りたいという理由から、宅配便ロッカー、コンビニまたは、運送会社の直営店で荷物が受け取れます。そして、こまめに小包の発送番号で追跡すれば、小包の行方、つまり今現在どの流通所にあるかもわかって、とても安心ですね。

 


クロネコのヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/

ヤマト 追跡 伝票番号

受け取りを予定している小包の受け取り日時や場所を変えたいと思った事、何度かありませんか?

例えば、急な用事が入って自宅での受取時間をもっと遅くして欲しいとか、翌日に変更したいとか、または、自由に受け取れる宅配便ロッカーを利用したい...って事、頻繁に普通に起こります。

クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム

それでは、受取日時や場所を変える方法

【クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム】で説明します。

 

手順は、以下の要領に従って変更して下さい。

  1. 伝票番号を入力して [ お問い合わせ開始 ] を クリック!
  2. [ お荷物のお受け取り日時・場所変更はこちら ] を クリック!
  3. クロネコメンバーズにログイン(※ 再度ログインが求められるので、注意!)
  4. ここで、ご希望のお受取日・時間帯・受取場所を選ぶ。
    (※全荷物が無条件で変更可能とは限らず、荷物の状況によっては変更できない場合もある)
荷物お問い合わせシステム

ヤマト 追跡 問い合わせ

送られてきた小包を自宅で受取るはずが、しばらく実家に帰ることになったり、また急に仕事が入ってしまった...って事はよくあります。こんな時は、どうしましょう?

 

つまり、送り状と異なった住所へ再配達(転送)をお願いしたい場合ですね。クロネコヤマトでは、インターネットでの再配達を、受け付けていません。

固定電話からのお問い合わせ

そこで、どうしても再配達の転送をしてほしい時は、各地域のサービスセンターへ電話で、その旨を連絡してください。ヤマト運輸のサービスセンターは全国にありますが、そのセンターはインターネットで簡単に調べられます。

 

フリーダイヤル

0120-01オーイ9625クロネコ

受付時間:8:00 ~ 21:00(年中無休)

(※050 IP電話からのお問い合わせ 050-3786-3333)

サービスセンター一覧:
http://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/center/servicecenter_list.html

 

(※荷物の種類によっては転送できない場合もあるので、まずはサービスセンターで確認を!)

ヤマト 追跡 荷物

「宅急便センター受け取りサービス」を頼んでも、荷物の納品完了eメールが届かない場合がある事を知っていますか?ずっとeメールが届かない届かないと騒いでも何の解決にもなりません。これは、実際によく起こるケースです。

 

そこで、まず【荷物お問い合わせシステム】で調べると、配達状況が「ご来店予定(保管中)」となっています。この状況を確認した上で、担当の(宅急便センター受け取りサービス)店に足を出向くことです。

 

では、どんな場合の荷物が、「納品完了eメールが届かない」状況か見てみましょう!

その1:送り状(伝票)の情報とクロネコメンバーズの登録情報が不一致
その2:手書き等の複写式送り状(伝票)で発送
その3:発送日と到着予定日が同じ日

ヤマト 追跡 お問い合わせ番号

クロネコヤマトの荷物を追跡しようとした時に、追跡番号が「伝票番号未登録」となってしまうことはよくあります。実に、よく起こります。そこで、何故こんな事が起こるかを調べてみました。

 

この「伝票番号未登録」の意味は、早い話しが、まだその番号が追跡システムに反映されていないことです。そして、その原因は以下の理由です。

 

コンビニから発送した時は、確かにお問い合わせ番号(追跡番号)は存在しますが、集配のドライバーが各コンビニまで荷物を取りに来て初めて、追跡システムに登録、反映されます。その簡に、追跡しても未登録扱いとなります。

 

Amazon・楽天市場・ヤフオクなどの場合は、彼等は発送用の伝票を予め大量に所持しています。そして、梱包が終わった荷物の発送番号を顧客に知らせますが、集配のドライバーが来るまで、やはり、追跡できるシステムに登録されていないので、登録処理が終わるまでは、伝票番号は未登録となります。

 

追跡したいお問い合わせ番号が「伝票番号未登録」と表示されたとしても、システムに登録する時間がかかる場合が殆どなので、翌日になっても同じ状況であれば、運送会社に一度問い合わせしてみましょう。